マウントアダプター FTZ II/FTZ を 装着した Z シリーズ D6 D850、D780 D500、D7500、D5600 D3500、D3400 | 制限なく使用できます。 |
D5、Df D810、D810A、D750 D610、D7200、D7100 D5500、D5300、D3300 | カメラのファームウェアを最新版にバージョンアップすると使用できます。 ※ D5300/D3300 は、「AF 設定時のフォーカスリング操作」メニューによる M/A モードの設定(有効/無効)や、 マニュアルフォーカス時のフォーカスリング端点警告表示機能に 対応していません。 |
マウントアダプター FT1 を 装着した Nikon 1 シリーズ D5200 | 使用できますが、ピント合わせをした後にカメラの半押しタイマーがオフになると 再び半押しタイマーがオンになったときにピント位置が変わるため、 撮影時にもう一度ピント合わせをしてください。 マニュアルフォーカスでピント合わせから シャッターを切るまでに時間がかかる場合は、 カメラの半押しタイマーを長めに設定しておくことをおすすめします。 < 注意事項 > カメラの電源が OFF のときやカメラの半押しタイマーがオフになった際は、
フォーカスリングを回してもピント合わせはできません。 また、ズームリングを回すとピントずれが生じます。 ピント合わせをするときは、カメラの電源を ON にするか シャッターボタンを半押しして、半押しタイマーをオンにしてください。 カメラメニューに「光学手ブレ補正」があるカメラの場合、 レンズの手ブレ補正機能の ON/OFF を切り換え可能です。 なお、カメラメニューに「光学手ブレ補正」がないカメラの場合は 自動的に ON になるため、OFF にはできません。 |
D7000 | 対応していないため、使用できません。 |