ニコン製ソフトウェアと、macOS Big Sur(Mac OS X 11) の組み合わせでの動作情報は、以下のとおりです。
確認している現象に関しては対応予定ですので、ご迷惑をおかけいたしますが、対応バージョンがリリースされるまでお待ちくださいますようお願い申し上げます。
< ご注意 >
アプリケーションの初回起動時、ファイルとフォルダーへのアクセス確認メッセージが表示される場合があります。
表示された場合は、すべてのメッセージで[OK]を選択してください。
Intel の場合 : [ファイル変換]や[バッチ処理]で、開始ボタンを押しても処理が実行されない。
Apple Silicon の場合 : 現在検証中です。
- ViewNX-i (ViewNX-Movie Editor/Nikon Transfer 2含む) Ver.1.4.4
Intel の場合 : 以下の現象が発生しています。
- [画像調整]、[ファイル/撮影情報]、[XMP/IPTC 情報]で、[カスタム設定...]を選択すると ViewNX-i が応答なしになってしまう。
- [環境設定]の[一般]で、設定項目の[通知音]および[サムネイルキャッシュ]が表示されない。
- [印刷]、[メール送信]、[インデックス出力]のプレビュー画像が正常に表示されない。
- [XMP/IPTC 情報]の詳細表示で、ラベルのアイコンがラベル名の表示と重なってしまう。
- 一部のメモリーカードでは、Nikon Transfer 2 でカードリーダーを使用した場合にカード内のファイルが表示されません。 メモリーカード内のファイルをコンピュータなどに転送いただく場合には、カメラとPCをUSB ケーブルで接続いただくか、カードリーダーを使用する際は ViewNX-i または Finder をご使用ください。
Apple Silicon の場合 : 現在検証中です。
- Picture Control Utility 2 Ver.2.4.7
Intel の場合 : 基本動作に問題がないことを確認いたしました。
Apple Silicon の場合 : 現在検証中です。
- Nikon Message Center 2 Ver.2.4.0
Intel の場合 : 基本動作に問題がないことを確認いたしました。
Apple Silicon の場合 : 現在検証中です。
- Camera Control Pro 2 Ver.2.33.0
Intel の場合 : 基本動作に問題がないことを確認いたしました。
Apple Silicon の場合 : 現在検証中です。
- Wireless Transmitter Utility Ver.1.9.4
Intel の場合 : 基本動作に問題がないことを確認いたしました。
Apple Silicon の場合 : 現在検証中です。
- IPTC Preset Manager Ver.1.2.0
Intel の場合 : 基本動作に問題がないことを確認いたしました。
Apple Silicon の場合 : 現在検証中です。
Intel の場合 : 対応しました。
Apple Silicon の場合 : 対応しました。
なお、以下のソフトウェアについて、対応予定はございません。
- ViewNX 2(Movie Editorを含む)
- Capture NX 2
- Short Movie Creator
- Capture NX Ver.1.x
- Camera Control Pro Ver.1.x
- Nikon Capture シリーズ
- ViewNX Ver.1.x
- Nikon Transfer Ver.1.x
- PictureProject
- Nikon View シリーズ
- Nikon Scan シリーズ
- PictureProject COOLPIX Remote Control
- WT-3 Setup Utility
- Wireless Camera Setup Utility
- Wireless Connecting Utility
- Nik Color Efex Pro 2.0
- Nik Color Efex Pro 3.0 Select Edition
- Nik Color Efex Pro 3.0 Complete Edition
- PC-PJ Transfer
- Thumbnail Selector
- KeyMission 360/170 Utility
また、その他のソフトウェアや、SCSI 接続、シリアル接続の商品についても対応を予定していません。ご了承ください。
本件についてのご不明点は、
ニコンカスタマーサポートセンターまたは
インターネットからのお問い合わせよりお問い合わせください。
Camera Control Pro 2
Camera Control Pro 2 v2.33.x
、
Camera Control Pro 2 v2.32.x
、
Camera Control Pro 2 v2.31.x
、
Camera Control Pro 2 v2.30.x
、
Camera Control Pro 2 v2.29.x
、
Camera Control Pro 2 v2.28.x
、
Camera Control Pro 2 v2.27.x
、
Camera Control Pro 2 v2.26.x
、
Camera Control Pro 2 v2.25.x
、
Camera Control Pro 2 v2.24.x
、
Camera Control Pro 2 v2.23.x
、
Camera Control Pro 2 v2.22.x
、
Camera Control Pro 2 v2.21.x
、
Camera Control Pro 2 v2.20.x
、
Camera Control Pro 2 v2.19.x
、
Camera Control Pro 2 v2.18.x
、
Camera Control Pro 2 v2.17.x
、
Camera Control Pro 2 v2.16.x
、
Camera Control Pro 2 v2.15.x
、
Camera Control Pro 2 v2.14.x
、
Camera Control Pro 2 v2.13.x
、
Camera Control Pro 2 v2.12.x
、
Camera Control Pro 2 v2.11.x
、
Camera Control Pro 2 v2.10.x
、
Camera Control Pro 2 v2.9.x
、
Camera Control Pro 2 v2.8.x
、
Camera Control Pro 2 v2.7.x
、
Camera Control Pro 2 v2.6.x
、
Camera Control Pro 2 v2.5.x
、
Camera Control Pro 2 v2.4.x
、
Camera Control Pro 2 v2.3.x
、
Camera Control Pro 2 v2.2.x
、
Camera Control Pro 2 v2.1.x
、
Camera Control Pro 2 v2.0.x
、
Camera Control Pro 2 Version not known
Capture NX-D
Capture NX-D v1.6.x
、
Capture NX-D v1.5.x
、
Capture NX-D v1.4.x
、
Capture NX-D v1.3.x
、
Capture NX-D v1.2.x
、
Capture NX-D v1.1.x
、
Capture NX-D v1.0.x
Nikon Message Center
Nikon Message Center 2
Picture Control Utility
Picture Control Utility 2 v2.4.x
、
Picture Control Utility 2 v2.3.x
、
Picture Control Utility 2 v2.2.x
、
Picture Control Utility 2 v2.1.x
、
Picture Control Utility 2 v2.0.x
、
Picture Control Utility 2 Version not known
ViewNX-i
ViewNX-i v1.4.x
、
ViewNX-i v1.3.x
、
ViewNX-i v1.2.x
、
ViewNX-i v1.1.x
、
ViewNX-i v1.0.x
記事をクリップ
この記事はクリップ済みです
クリップできる記事の上限数を超えています。クリップ記事一覧にて整理いただいた上でご登録ください。
クリップ記事一覧を見る