Nikon Imaging
Japan
プレミアム会員 ニコンイメージング会員

Z 9 と大型フラッシュを併用して撮影する際に、ファインダーや画像モニターが真っ暗になります

Z 9 と大型フラッシュを併用して撮影する際にファインダーや画像モニターが真っ暗になる場合は、
カスタムメニューの「ビューモード設定(静止画 Lv)」で「見やすさを重視」
または「撮影設定を優先」の「フラッシュ使用時を含まない」 ※ に設定することで回避できます。

 ※「撮影設定を優先」のフラッシュ使用時の設定は、ファームウェア C:Ver.3.00 より追加されました。


「ビューモード設定(静止画 Lv)」を「見やすさを重視」に設定すると、ホワイトバランスやピクチャーコントロール、
露出補正などの設定を変更しても撮影画面の表示には反映されません。
「見やすさを重視」に設定時、撮影画面に ユーザが追加した画像 が表示されます。

設定方法は以下のとおりです。
 
1. ユーザが追加した画像 ボタンを押します

2.  ユーザが追加した画像 カスタムメニューを選択し、ユーザが追加した画像 ボタンを押します

3. 「d: 撮影・記録・表示」を選択し、ユーザが追加した画像 ボタンを押します

4. 「ビューモード設定(静止画 Lv)」、を選択し、ユーザが追加した画像 ボタンを押します

5. ユーザが追加した画像「見やすさを重視」を選択し、ユーザが追加した画像 ボタンを押します

6. 「オート」または「カスタム」を選択し、ユーザが追加した画像 ボタンを押します


「撮影設定を優先」の「フラッシュ使用時を含まない」に設定すると、撮影画面の明るさは
「見やすさを重視」設定時と同様になり、カメラで設定した色味を撮影画面の表示に反映します。
「撮影設定を優先」に設定時、撮影画面に ユーザが追加した画像 が表示されます。

設定方法は以下のとおりです。
 
1. ユーザが追加した画像 ボタンを押します

2. ユーザが追加した画像 カスタムメニューを選択し、ユーザが追加した画像 ボタンを押します

3. 「d: 撮影・記録・表示」を選択し、ユーザが追加した画像 ボタンを押します

4. 「ビューモード設定(静止画 Lv)」、を選択し、ユーザが追加した画像 ボタンを押します

5. ユーザが追加した画像「撮影設定を優先」を選択し、ユーザが追加した画像 ボタンを押します

6. 「フラッシュ使用時を含まない」を選択し、ユーザが追加した画像 ボタンを押します


以上で設定は完了です。

このQ&Aの対象製品

ミラーレスカメラ

Z 9

「Q&A・よくあるご質問」トップに戻る

お問い合わせ

Q&Aの結果でもわからない場合、製品に関するお問い合わせは、電話またはインターネットで受け付けています。お困りの際にご活用ください。

※「電話でのお問い合わせ」が大変混雑し、繋がりにくくなっております。あらかじめご了承ください。

インターネットからのお問い合わせ

デジタルカメラ、フィルムカメラ、レンズなど製品についてのお問い合わせが可能です。
修理依頼済みに関するお問い合わせは、ご依頼された窓口まで直接ご確認ください。

電話でのお問い合わせ

ニコンカスタマーサポートセンターは、デジタルカメラ、フィルムカメラ、レンズなどに関するお問い合わせをお受けしております。

ニコンイメージングプレミアム会員
ニコンイメージング会員