Z シリーズやデジタル一眼レフカメラの記録可能コマ数表示にある「 r xx(数字)」は、連続撮影可能コマ数を表しています。この数字は表示パネルやファインダー内に、シャッターボタンを押し続けている間や半押ししている間のみ表示されます。なお、連続撮影可能コマ数は、設定している画質モード・画像サイズ・メモリーカードの残り容量により変わります。※ Z 9/Z 8 は、「 r xxx(数字)」のように 3 ケタで表示されます。動画での操作手順は、”ニコンイメージングジャパン YouTube 公式チャンネル”でご確認いただけます。
デジタル一眼レフカメラ
D3300 、 D3500 、 D5 100周年記念モデル 、 D5 、 D500 100周年記念モデル 、 D500 、 D5200 、 D5300 、 D5500 、 D5600 、 D6 、 D610 、 D7000 、 D7100 、 D7200 、 D780 、 D750 、 D7500 、 D810 、 D810A 、 D850 、 Df
ミラーレスカメラ
Z 9 、 Z 8 、 Z 7 、 Z 7II 、 Z 6 、 Z 6II 、 Z 5 、 Z 50 、 Z 30 、 Z fc
この記事はクリップ済みです
クリップできる記事の上限数を超えています。クリップ記事一覧にて整理いただいた上でご登録ください。
Q&Aの結果でもわからない場合、製品に関するお問い合わせは、電話またはインターネットで受け付けています。お困りの際にご活用ください。
※「電話でのお問い合わせ」が大変混雑し、繋がりにくくなっております。あらかじめご了承ください。
インターネットからのお問い合わせ
デジタルカメラ、フィルムカメラ、レンズなど製品についてのお問い合わせが可能です。修理依頼済みに関するお問い合わせは、ご依頼された窓口まで直接ご確認ください。
電話でのお問い合わせ
ニコンカスタマーサポートセンターは、デジタルカメラ、フィルムカメラ、レンズなどに関するお問い合わせをお受けしております。