Z50 の画像モニターに表示が出てこない場合は、以下の内容をご確認ください。
モニターモード切り換えボタンを押すと、ファインダーと画像モニターの表示設定を切り換えることができます。
ボタンを押すたびに、以下のようにモニターモードが切り替わります。
動画での操作手順は、”見て聞くマニュアル Digitutor(デジチューター)”でご確認いただけます。
※ この動画では、Z6 を使用しています。
自動表示切り換え | アイセンサーにより、ファインダーの表示と画像モニターの表示が自動的に切り替わります。 ※ アイセンサーにゴミやほこりが付着していると、アイセンサーが正しく反応しない場合が あります。ブロアーで軽く吹き払ってください。 | |
ファインダーのみ | 画像モニターには何も表示されなくなります。 ファインダーでメニューの設定や撮影した画像の確認などをしてください。 | |
モニターのみ | 画像モニターのみを使用して撮影や設定をする場合に選びます。 ファインダーに顔を近づけてもファインダーには何も表示されません。 |
※ もう一度ボタンを押すと自動表示切り換えに戻ります。