Nikon Imaging
Japan
プレミアム会員 ニコンイメージング会員

COOLPIX W100 で画像コピー(メモリーカードと内蔵メモリー間のコピー)をする方法について教えてください

COOLPIX W100 で画像コピー(メモリーカードと内蔵メモリー間のコピー)をする方法については、以下のとおりです。


 
1. ユーザが追加した画像 (撮影/再生切り換え)ボタンを押して、再生画面にします

ユーザが追加した画像



2. ユーザが追加した画像 (設定ボタン 4)を押します



3. ユーザが追加した画像 「画像編集」(設定ボタン 3)を押します



4. ユーザが追加した画像 「画像コピー」(設定ボタン 2)を押します
 
ユーザが追加した画像



5. ユーザが追加した画像 「カメラ→カード」(設定ボタン 2)または ユーザが追加した画像 「カード→カメラ」(設定ボタン 3)でコピーする方向を選びます

ユーザが追加した画像



6. ユーザが追加した画像 「選択画像コピー」(設定ボタン 2)または ユーザが追加した画像 「全画像コピー」(設定ボタン 3)でコピーの方法を選びます
 
※ ユーザが追加した画像 「全画像コピー」を選択した場合は、手順 6 に進みます。



7. マルチセレクターの ユーザが追加した画像 で画像を選び、ユーザが追加した画像 (設定ボタン 2)を押します

ユーザが追加した画像



8. ユーザが追加した画像 (設定ボタン 4)を押して画像選択を決定します
 
確認画面が表示されます。



9. ユーザが追加した画像 「はい」(設定ボタン 3)を押します
 
画像がコピーされます。



< 画像コピーについてのご注意 >

このQ&Aの対象製品

COOLPIX W

COOLPIX W100

「Q&A・よくあるご質問」トップに戻る

お問い合わせ

Q&Aの結果でもわからない場合、製品に関するお問い合わせは、電話またはインターネットで受け付けています。お困りの際にご活用ください。

※「電話でのお問い合わせ」が大変混雑し、繋がりにくくなっております。あらかじめご了承ください。

インターネットからのお問い合わせ

デジタルカメラ、フィルムカメラ、レンズなど製品についてのお問い合わせが可能です。
修理依頼済みに関するお問い合わせは、ご依頼された窓口まで直接ご確認ください。

電話でのお問い合わせ

ニコンカスタマーサポートセンターは、デジタルカメラ、フィルムカメラ、レンズなどに関するお問い合わせをお受けしております。

ニコンイメージングプレミアム会員
ニコンイメージング会員