1. メタデータを表示するファイルを選択し、「画像調整/メタデータ」パレットを表示します
現在選択しているファイルのメタデータの簡易画面が、パレットに表示されます。
「画像調整/メタデータ」パレットが自動的に表示されないときは、画面の右端の
2. 「ファイル/撮影情報」または「XMP/IPTC 情報」の右にある
各項目タイトルの左にある
- 簡易な表示形式に戻すときは、
をクリックします。
- メタデータの編集については「メタデータを編集する」をご確認ください。
- 複数のファイルを選択しているときは、選択したすべてのファイルで値が共通する項目はそのまま表示され、異なる項目は「--」と表示されます。
< メタデータとは >
メタデータは画像ファイルに埋め込まれた各種のテキスト情報です。メタデータには、たとえば以下の情報があります。
- 撮影日などの情報や、露出、焦点距離など撮影時のカメラの設定情報(ファイル/撮影情報): 撮影時に自動的に埋め込まれます。
- 画像についてのキーワード、説明、タグなどの情報(XMP/IPTC 情報): ラベルやレーティングも含まれ、情報は編集できます。
< XMP/IPTC 情報とは >
- IPTC 情報とは国際新聞通信評議会(International Press Telecommunications Council)により制定された、出版業界および報道機関向けの、撮影画像に関連するデータ(作成日時、作成者、データ形式、タイトル、キーワードなど)の規格です。
- XMP(Extensible Metadata Platform)とは画像に関連するデータの規格で、Adobe 社により提唱され、XML で記述されています。IPTC をはじめ、さまざまな情報も XMP ファイルとして取り扱うことができます。
※ ViewNX-i は、インストールメディアの提供を終了しております。
最新バージョンは、後継ソフトウェアの NX Studio をご使用ください。