Nikon Imaging
Japan
プレミアム会員 ニコンイメージング会員

AF-P E タイプレンズが使用できるミラーレスカメラ/デジタル一眼レフカメラについて

AF-P E タイプレンズが使用できるミラーレスカメラ/デジタル一眼レフカメラについては、以下のとおりです。
 

 マウントアダプター FTZ II/FTZ
 を装着した Z シリーズ

 D6
 D850、D780、D500
 D7500、D5600
 D3500
 
 制限なく使用できます。

 D5、Df
 D810、D810A
 D750、D610
 D7200、D7100
 D5500、D5300、D3300
 
 カメラのファームウェアを最新版にバージョンアップすると使用できます。
 D7000、D5200

 マウントアダプター FT1 を
 装着した Nikon 1 シリーズ

 使用できますが、ピント合わせをした後にカメラの半押しタイマーが
 オフになると再び半押しタイマーがオンになったときに
 ピント位置が変わるため、撮影時にもう一度ピント合わせをしてください。
 マニュアルフォーカスでピント合わせから
 シャッターを切るまでに時間がかかる場合は、
 カメラの半押しタイマーを長めに設定しておくことをおすすめします。
 
  < 注意事項 >
  カメラの電源が OFF のときやカメラの半押しタイマーがオフになった際は、
  フォーカスリングを回してもピント合わせはできません。
  また、ズームリングを回すとピントずれが生じます。
  ピント合わせをするときは、カメラの電源を ON にするか
  シャッターボタンを半押しして半押しタイマーをオンにしてください。
 
 

このQ&Aの対象製品

デジタル一眼レフカメラ

D3300 、 D3500 、 D5 100周年記念モデル 、 D5 、 D500 、 D500 100周年記念モデル 、 D5200 、 D5300 、 D5600 、 D5500 、 D6 、 D610 、 D7000 、 D7100 、 D7200 、 D7500 、 D750 、 D780 、 D810 、 D810A 、 D850 、 Df

ミラーレスカメラ

Z 9 、 Z 8 、 Z 7 、 Z 7II 、 Z 6 、 Z 6II 、 Z 5 、 Z 50 、 Z 30 、 Z fc 、 Nikon 1 AW1

NIKKORレンズ

AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR

NIKKOR Z レンズ

FTZ 、 FTZ II

「Q&A・よくあるご質問」トップに戻る

お問い合わせ

Q&Aの結果でもわからない場合、製品に関するお問い合わせは、電話またはインターネットで受け付けています。お困りの際にご活用ください。

※「電話でのお問い合わせ」が大変混雑し、繋がりにくくなっております。あらかじめご了承ください。

インターネットからのお問い合わせ

デジタルカメラ、フィルムカメラ、レンズなど製品についてのお問い合わせが可能です。
修理依頼済みに関するお問い合わせは、ご依頼された窓口まで直接ご確認ください。

電話でのお問い合わせ

ニコンカスタマーサポートセンターは、デジタルカメラ、フィルムカメラ、レンズなどに関するお問い合わせをお受けしております。

ニコンイメージングプレミアム会員
ニコンイメージング会員