※ ネガフィルムデジタイズとは、D850 でネガフィルム(カラー・モノクロ)を自動的にポジ反転して JPEG 画像として保存できる機能のことです。
■ ネガフィルムデジタイズの流れ
STEP 1. 機材をセッティングします
STEP 2. ライブビュー撮影を開始します
STEP 3. D850 の
STEP 4. フィルムの種類を選びます
STEP 5. 明るさを補正します
STEP 6. 撮影します
フィルムデジタイズアダプター ES-2 に装着できるレンズは以下のとおりです。
- AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED(付属のアダプターを併用)
- AI AF Micro-Nikkor 60mm F2.8D(付属のアダプターを併用)
- AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
※ AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED 使用例
2. デジタイズをしたいフィルムをストリップフィルムホルダー FH-4 またはスライドマウントホルダー FH-5 をセットします。
ブロアーなどでフィルムに付着しているゴミを取り除き、フィルムデジタイズアダプター ES-2 のホルダー挿入口
に差し込みます。
に差し込みます。
■ 調節方法
① 固定ネジをゆるめると画像調節リングを回転させたり、 ② 画像調節リングを回すと、ホルダーの傾きを調整できます。 ③ 画像調節リングを前後に動かすと、画角を調節できます。 |
ネガフィルムデジタイズアダプター ES-2 の拡散版を光源の方へ向けて、D850 の静止画ライブビューを開始します。
自然光下での撮影、または高演色性蛍光灯やライトボックスなら Ra(平均演色評価数)の高い光源を使った撮影を
おすすめします。
自然光下での撮影、または高演色性蛍光灯やライトボックスなら Ra(平均演色評価数)の高い光源を使った撮影を
おすすめします。
マルチセレクターの
または
で「ネガフィルムデジタイズ」を選択して
を押すと、表示が反転されます。
フラッシュモードは
(発光禁止)に変更されます。フラッシュ撮影をする場合は
(発光禁止)以外に
設定してください。
設定してください。
マルチセレクターの
または
で「カラーネガフィルム」または、「モノクロネガフィルム」を選択して
ボタンを押します。
マルチセレクターの
もう一度
ボタンを押すと、明るさの調整を終了します。
ネガポジ反転画像を表示中に
ボタンを押すと、拡大表示できます。
ネガポジ反転画像を表示中に
撮影した画像は JPEG 画像として記録されます。
■ ネガフィルムデジタイズについてのご注意
- フィルムのゴミや傷などの補正、およびフィルムの劣化によるムラの補正はできません。
- 露出モードは A に固定されます。
- 画質モードを「RAW」および「TIFF(RGB)」に設定していても、記録される画像は JPEG 形式になります。JPEG 画像は「RAW」および「TIFF(RGB)」の場合「FINE★」で、その他の場合は画質モードで選択した JPEG の設定で保存されます。
- フォーカスシフト撮影やオートブラケティングなど、使用できない機能や選択できないメニューがあります。
- 別売のスピードライトは発光しません。