三脚使用時ブレ補正機能のあるレンズでも、三脚の種類や撮影条件により、OFF にしたほうがいい場合があります。
また、どのレンズでも三脚を使っても雲台を固定しない/一脚を使う場合は、手ブレ補正スイッチを ON にすることをおすすめします。
「三脚使用時ブレ補正」に対応していない F マウントレンズは、以下のとおりです。
- AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
- AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
- AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
- AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
- AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
- AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
- AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
- AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II
- AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR
- AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
- AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
- AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
- AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
- AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED
- AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4–5.6G ED VR II
- AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
- AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G (IF)
- AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
- AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
- AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
- AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR
- AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
※ 三脚使用時ブレ補正:撮影時のミラーやシャッターの動きによって生じる三脚の細かい振動は手ブレとは周波数が異なるため、
細かい振動を自動的に検知しアルゴリズムを切り換えて三脚の微細な振動によるブレを補正します。