Z30 でセルフタイマー撮影をする方法は、以下のとおりです。
動画での操作手順は、”ニコンイメージングジャパン YouTube 公式チャンネル”でご確認いただけます。
1.
ボタンを押しながら、メインコマンドダイヤルを回して、「セルフタイマー」を選びます
2.
ボタンを押しながら、サブコマンドダイヤルを回して、シャッターがきれるまでの時間を選びます


3. 構図を決め、ピントを合わせます
フォーカスモードが
きれない状態ではセルフタイマーは作動しません。
4. セルフタイマー撮影を開始します
セルフタイマー設定時は撮影画面に
シャッターボタンを全押しすると、セルフタイマーランプが点滅します。
撮影 2 秒前になると点滅から点灯に変わります。
< セルフタイマーの撮影間隔と撮影コマ数について >
カスタムメニュー c2「セルフタイマー」で撮影するコマ数、連続撮影するときの撮影間隔を設定できます。