D750 について、以下の現象が発生するものがあることが判明しました。
その内容と対応について、ご案内いたします。
本製品をご使用のお客様には、多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを、謹んでお詫び申し上げます。
< 現象 >
D750 で発生する場合がある現象については、以下のとおりです。
- 現象 1
D750 において、太陽や高輝度の照明などの明るい光源が撮影画面の上端付近に位置するシーンを撮影した際に、画像にフレアが不自然な形状で写り込む場合がある
- 現象 2
D750 の 2014 年 7 月から 2016 年 9 月までの生産分の一部においてシャッターが正常に動作せず、撮影画像にケラレが生じる場合がある
< 対象製品 >
対象製品の確認方法は以下のとおりです。
- 現象 1 について
該当製品かどうかを確認するためには、こちらをクリックしていただき、表示される手順に従ってお客様の D750 の製品番号を入力してください。
該当製品ではない場合は、安心してお使いいただけます。
なお、「製品番号の確認」で該当いたしましても、以下の画像のようにカメラ本体底面の三脚ネジ穴に黒丸の識別マークのあるものは、修理・調整を実施した製品です。
- 現象 2 について
該当製品かどうかを確認するためには、こちらをクリックしていただき、表示される手順に従ってお客様の D750 の製品番号を入力してください。
該当製品ではない場合は、安心してお使いいただけます。
< 対応について >
- 現象 1 に該当する場合
お預かりの上で、不自然な形状のフレアを低減するために遮光部品の点検と修理、AF センサー位置の調整を無償にて実施させていただきます。
なお、この修理・調整をしてもオートフォーカスの精度、およびその他のカメラ性能に影響はございません。
※ 今回の対応により、ご指摘いただいた不自然な形状のフレアは目立ちにくくなりますが、一般的にデジタル一眼レフカメラでは逆光時にフレアが発生する場合がございます。
- 現象 2 に該当する場合
保証期間にかかわらず、お預かりの上でシャッターの点検と修理を無償にて実施させていただきます。
< お申し込み方法 >
お申し込み方法については、以下のとおりです。
- 修理センターへ直接送付する
対象製品を着払いにて、下記の「修理センター D750 係」へご送付ください。
〒230-0052
横浜市鶴見区生麦 2-2-26
株式会社ニコンイメージングジャパン 修理センター D750 係
電話番号 : 0570-02-8200
- ニコンピックアップサービスでお申し込み
インターネットからのお手続きはこちら、お電話はこちらからお申し込みください。
本製品のお申し込みについては、上記どちらの方法でもニコンピックアップサービス利用料金は無料です。
※ インターネットからお申し込みの場合、故障内容選択の際に「D750 告知修理」をお選びください。
- ニコンサービスセンターにお持ち込み
ニコンサービスセンターへお越しいただく方法です(受付のみ)。
ニコンサービスセンターの詳細については、こちらをご確認ください。
※点検・修理を希望のお客様は、来館前にインターネットからの事前予約が必要となります。
< 納期 >
修理センターにご送付、またはニコンサービスセンターへお持ち込みいただいた場合の納期はおおよそ 1 週間です。
お客様からのご依頼が集中した場合はさらに時間を要することがございますが、なにとぞご容赦くださいますようお願い申し上げます。
< 本件に関するお問い合わせ窓口 >
- 修理センター
ナビダイヤル : 0570-02-8200
営業時間 : 9:30~18:00 (土・日曜日、祝日、年末年始、夏季休業などを除く毎日)
※ お問い合わせの際は、電話番号のおかけまちがいにご注意ください。 本件についてのお問合せは、下記ニコンカスタマーサポートセンター、あるいは最寄りのニコンサービスセンターでも受け付けています。
- ニコンカスタマーサポートセンター
ナビダイヤル : 0570-02-8000
営業時間 : 9:30~18:00(土曜・日曜、祝日、年末年始、夏季休業などを除く毎日)
※ ナビダイヤルをご利用いただけない場合は、03-6702-0577 におかけください。