Z9 には、像面位相差 AF とコントラスト AF のコンビネーションとなるハイブリッド AF を搭載しています。
高い AF 性能と高画質をバランスよく実現するため、撮像素子の撮像面全体に像面位相差 AF 画素を配置しました。
動きのある被写体にも瞬時にピントを合わせる像面位相差 AF と、より高精度なピント合わせが可能なコントラスト AF を
自動的に切り換えて状況に適した方式で素早く、また高精度にピント合わせが可能です。
Z9 の ハイブリッド AF の詳細については、以下のとおりです。
- 静止画でも動画でも世界最多(※1)9 種類の被写体検出が可能
人物、犬、猫、鳥、車、バイク、自転車、列車、飛行機の検出が可能です。ポートレートやスポーツ、ペットをはじめとする動物、乗り物など幅広い撮影で、ピント合わせをカメラに任せ、構図やシャッターチャンスに集中できます。さらに、人物検出では従来よりも小さなサイズの瞳を検出してAF 可能なため、撮影画像をトリミングして使用する際にも便利です。
ゴーグルやサングラス越し、顔が逆さまの状態でも瞳を検出します。また、体操の床運動選手が宙返りをして、AF が顔を見失うような激しい動きのあるシーンでも、自動的に頭部や胴体を検出してピントを合わせ続けます。
※1 2021 年 10 月 28 日現在、ミラーレスカメラにおいて。ニコン調べ。
※2 被写体検出は、ワイドエリア AF(S)、(L)、オートエリア AF、3D-トラッキング、
ターゲット追尾 AF(動画モードのみ)で動作します。動物の検出は、犬、猫、鳥以外でも
類似した動物に枠が表示されることがあります。
- プロフェッショナルの厳しいニーズに応える進化した AF の技術
また、進化した AF アルゴリズムにより低輝度(-8.5 EV ※)まで AF 可能です。
ライブビュー用の露出とは別に AF 制御ができるため、逆光シーンでも優れた AF 性能を発揮します。
※ スターライトビュー有効時。静止画モード、シングル AF サーボ(AF-S)、
- 高速 AF 演算:積層型 CMOS センサーによる高速読み出しと EXPEED 7 の高速処理の連携により、高速連続撮影中も正確な AF 演算を実現します。
- 優れた被写体検出: EXPEED 7 は、ディープラーニング技術を用いて開発したアルゴリズムを搭載し、9 種類の被写体を自動で判別するなど被写体検出性能が飛躍的に向上しています。
- Z マウントシステムの高速通信:カメラボディーとレンズの情報伝達において距離情報を1コマごとに伝達することで高精度なAFを実現しています。
- 粘り強い追尾で最高の瞬間に集中できる 3D-トラッキング
ディープラーニングを活かした優れた被写体検出性能と相まって、高速で近づいてきて遠ざかるレースカーや、素早く動くスポーツ選手も遠く離れたところから追尾し続けることが可能です。
- 進化したオートエリア AF
カメラが 9 種類の被写体を自動で検出してピントを合わせるので ※、車を撮影している時にドライバーが偶然降りてきても、設定を変えずに確実に捉えることができます。
※ 画面内に複数の異なる被写体があり、フォーカスポイントが意図していない被写体を捉えている場合は、
マルチセレクターで意図している被写体を選べます。
- 狙った位置で確実にピントを合わせ続けるダイナミック AF
シーンに合わせて設定を使いわけることで、サッカーやバスケットボールなどの決定的瞬間を撮影することができます。