1.カチカチという音か確認してください。
撮影モードが[S]、または[P]の場合、明るさに合わせて適正露出に調整するため絞りが作動します。
このとき絞りの作動音が出ることがありますが故障ではありません。[A]、[M]モードを選択した場合は、絞りが固定されるため作動音が発生しなくなりますのでお試しください。
2.カタカタという音か確認してください。
手ブレ補正機(VR)のあるレンズは、一部のレンズでレンズを振るとカタカタと音が出ることがありますが、レンズ内部のVR機構部から出る音で故障ではありません。
3.キーキーという音か確認してください。
レンズのモーター音と思われます。
レンズの一部の製品は、ショックや長期間ご使用いただいたことにより、モーター作動時に異音が出ることがあります。
使用開始当初と異なる音が聞こえる場合は調整またはオーバーホールが必要な可能性がございます。
■上記をお試しいただいても解決しない場合
上記の内容は、ご使用される製品によって該当しない場合や搭載されてない機能等が含まれる場合がございます。
ご確認いただく際は製品ごとの活用ガイドまたは使用説明書をご参照ください。
活用ガイドまたは使用説明書はこちらからダウンロードできます。
■修理が必要と思われる場合
修理が必要と思われる場合は早めに弊社サービス窓口にご相談ください。
こちらから修理お見積り料金や修理のお申込み方法が確認できます。
■メンテナンス(有料)のご案内
機材のお手入れやトラブル予防のため定期的なメンテナンスの実施をお奨めします。
こちらから作業概要やメンテナンスのお申込み方法が確認できます。