1.カメラにレンズが正しく取り付けできているかを確認してください。
カメラの電源をOFFにして、一旦カメラからレンズを取り外してください。
カメラの電源がOFFの状態のまま、下図のように①カメラとレンズの着脱指標を合わせ、②反時計方向にカチッと音がするまで回してください。
レンズが認識しない場合は、カメラとレンズの信号接点の接触が不十分なためカメラとレンズ間で情報が伝達できなかった可能性があります。
レンズの取り付けをやり直してからカメラの電源をONにしてください。
2.手ブレ補正機能(VR)付きのレンズを使用しているか確認してください。
レンズの製品名にVRと付くものを使用してください。
例)AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
3.レンズの手ブレ補正スイッチがONになっているか確認してください。
レンズの手ブレ補正機能を使うときは、手ブレ補正スイッチをOFF以外に設定してください。
※レンズによってはONではなく、NORMALやACTIVEなど、撮影状況に応じた設定があります。
■上記をお試しいただいても解決しない場合
上記の内容は、ご使用される製品によって該当しない場合や搭載されてない機能等が含まれる場合がございます。
ご確認いただく際は製品ごとの活用ガイドまたは使用説明書をご参照ください。
活用ガイドまたは使用説明書はこちらからダウンロードできます。
■修理が必要と思われる場合
修理が必要と思われる場合は早めに弊社サービス窓口にご相談ください。
こちらから修理お見積り料金や修理のお申込み方法が確認できます。
■メンテナンス(有料)のご案内
機材のお手入れやトラブル予防のため定期的なメンテナンスの実施をお奨めします。
こちらから作業概要やメンテナンスのお申込み方法が確認できます。