1.キュキュなどの高音がする。
イメージセンサークリーニング※の作動音と思われます。
イメージセンサークリーニングを[電源スイッチ連動]に設定すると、電源ON/OFF時に自動的にクリーニングを行います。
イメージセンサークリーニングの[電源スイッチ連動]を解除する場合は、セットアップメニューの[イメージセンサークリーニング]→[電源スイッチに連動]を選択して[実行しない]を選択して下さい。
※イメージセンサークリーニングが搭載されている機種に限ります。
2.シャッター音が2回する。
ライブビュー撮影時のシャッター音と思われます。
ライブビュー撮影の場合、レリーズすると一度ミラーダウンし、再度ミラーアップしてシャッターが走るため、2回シャッターが動いているような音がします。
ファインダー撮影にするとシャッター音は一度だけとなります。
3.シャッター音が鈍い。
静音撮影時のシャッター音と思われます。
レリーズモードを[静音撮影]に設定していると、シャッター音が低く鈍い音になります。レリーズモードを通常撮影に変更すると通常のシャッター音に戻ります。
■上記をお試しいただいても解決しない場合
上記の内容は、ご使用される製品によって該当しない場合や搭載されてない機能等が含まれる場合がございます。
ご確認いただく際は製品ごとの活用ガイドまたは使用説明書をご参照ください。
活用ガイドまたは使用説明書はこちらからダウンロードできます。
■修理が必要と思われる場合
修理が必要と思われる場合は早めに弊社サービス窓口にご相談ください。
こちらから修理お見積り料金や修理のお申込み方法が確認できます。
■メンテナンス(有料)のご案内
機材のお手入れやトラブル予防のため定期的なメンテナンスの実施をお奨めします。
こちらから作業概要やメンテナンスのお申込み方法が確認できます。